8月はどう考えても不完全燃焼。やっぱり神奈みたいなかーいー女の子とめぐり合えなかったのが敗因(超大嘘)。いや、やっぱりコミケあとのオフで「りんちゃ〜〜ん」などと騒いでいるような人間でいることが悪いのか(笑)。
さて、9月。9月といえば野分の季節、秋。天高く馬肥ゆる? 駄目人間も肥ゆるのでしょうか?
8月最後の日記はやたらと大爆発していたが、この日記の爆発状態は9月も続くのでしょうか? 社会人になるとネタがなくなるとか4月ごろに書いた覚えがあるけど、それはまるっきり嘘になっちゃいましたね。
朝、起きてみればニュースで大騒ぎ。一晩明けてみればこんなことが。あわわわ〜。2ちゃんねるのニュース速報では正午の段階で15スレくらい回っているし……。44人死亡?
詳しい解説はエッセイで。
さて、今日は溜まりに溜まった洗濯物を片付けることだ。やっぱり、神奈備命のようなか〜い〜女の子が手伝ってくれないかな〜とか思う。おっと、神奈備命では家事一般は出来ないか。それにしても、洗濯機を2階回さなければいけないだなんて……。あ〜あ。
で、ルータを調達してきたので早速それの動作確認。うまく動くようだ。一安心。
新宿の雑居ビルには「こいつ防災意識0だろ」というようなものがごろごろしていたのは私も知っていた。非常口と書かれたドアから外から出てみればそれこそ足の踏み場もないほどに荷物がおかれていることが多すぎ。中には非常口の前が観葉植物でふさがれていたり、そもそも非常口というものが存在しないようなビルもあった。防火扉? そんな状態で期待できるわけないでしょうに。
火事があったら絶対に助からないなと思わせるのに十分なこれらのビル。やっぱり火災発生、犠牲者多数という惨事になってしまったのであった。私もよく新宿に行くから他人事ではない。
ちなみに、エレベーターは避難路としては絶対に使えません。あれは一度に多数の人間を運べるようなものでは断じてない。宴会が終了してさあ帰ろうとなったときに、あのエレベータの待ちのことを考えれば誰でもわかることだろう。
避難をするときの本命は階段しか考えられないです。それをふさいでしまうようでは、人命軽視どころですむわけがない! と、いうか新宿の防災意識はいくらなんでも低すぎる。今までこのような事件がおきていなかったのが不思議なくらいだ。
救助された人のほとんどが即死状態だったということで、なんともやるせない気分になってくる。亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
どうも、あまり知られていない話のようですねぇ……。HTML4.0仕様書にもちゃんと書かれている(同日本語訳)んですが、注意事項なだけにあまり読まない人が多いのでしょうか?
ひろゆきは悪びれた様子はない模様。
1日まったり出来るかな〜とか思っていたら、IRCでCHIBAさんが秋葉原に出るとかで、私も便乗して秋葉原に繰り出すことにした。
途中床屋に行ってから、秋葉原に3時ごろ到着。待ち合わせ場所はもはやおなじみになってしまったCure Maid Cafeだ!
さて、早速そこで休憩ということになるわけだが、「今日はリトルモニカ物語のイベントで制服が違いますよ」とのこと。改めてCure Maid Cafeの看板を見れば、確かにそう書いてある。しかも、撮影は3時半からとなっている。善は急げ。早速店に突入だ!
と、いうわけで結構いい思いをしたのであった。もちろん、写真もばっちり撮ったのであった。またも駄目人間になっているのであった。
さて、このあと私は銀色完全版を買おうとしたのだが、残念ながらどこも売り切れ。入荷数が少なかったのであろうか? 石丸によれば5日水曜まで入荷はないとのころ。その頃にリベンジかなぁ……。
面接はともかくとして、景気が悪くなってどうなってしまうのだ……。
それはさておき、ねこねこソフトから銀色完全版のDVDディスークが届いたじゃありませんか。これはやるべきじゃありませんか。1章やったけど、救いがないーじゃないですか。あああ。
コンピュータに向かっているだけの1日なんてつまらないものよ……。
今日は初日。平日なので混乱は少ないのだろうかと思いきや、テレビで見る限りは恐ろしいほどの人の数。しかも、早めに開園させたらしく、すでに園内は人がたくさん。 それどころか、コミケのバッファローのように走っているではないか! 危ないなぁ。
まあ、こういう群集心理はどこも同じなのだろうか。う〜む。
CompaqがHPを買収したわけではない。う〜ん、下克上って、感心してみている場合ではない。PC業界はもはやそこまで追い詰められたということなのであろうか? これからも統合、再編は続くのだろう。
今日は1日しっかりと働くことに。こういうのを待っていたのだよ。ただ、やっぱりフルに頭を使うとやはり疲れる。家に帰ってから沈没してしまった。
開店2時間前から行列とは……。
残念ながら、そのような供述はなかったようだ。
6年間で20回も葬式をでっち上げ。このニュースを読んでコミケ休暇を取るためかと勘ぐってしまった私はちょっと問題ありですか?(W
昨日の疲れがどっと出てへろへろ。もう仕事なんて仕事なんて〜〜〜〜。
それはさておき、新掲示板が出来たので蔵太平山のページのやつを差し替えてみる。とりあえず、保安テストをしておくことに。
外回りのあと会社に戻ってきたのだが、戻ってきてから体がまったく動かない。過労とはこのことを言うのであろうか? て、点滴を……。
それだけに、取り壊される姿はすがすがしい。って、何でこんなもの作るかな。いったいいくらかけたのやら。
金曜日からの疲労困憊はきつかった。起きたのはもう正午を過ぎている。あ〜あ。
Yahoo!BBなのだが、こいつがいきなり1年契約を主張。しかも、2ちゃんねるの情報によればそれをこっそり行ったらしい。
これには2ちゃんねらーも敏感に反応。最初は真偽の程がわからなかったようだが、次から次へと契約が変更されているというタレコミが出てきた。あのスレの1はよくも気づいたものだ。何しろ、Yahoo!BBのトップページや規約のところにはまだそのような情報が書かれておらず、https://以下の契約同意画面にならないとそれが出てこなかったというのだ!
そういう事情もあって「Yahoo!はInterQみたいだ」などと叩かれる結果に。一部には「ついに尻尾を出したか」などという声もある。
これに対するY!BBの反論はどうなるのか、見ものである。
code redワームがいまだに猛威を振るっているというさなか、code greenと呼ばれるcode redと同じ手段でIISサーバに進入して勝手にセキュリティパッチを当てるワームが登場したそうな。また、攻撃してきたIISサーバに対して逆に攻撃してパッチを当てるCRcleanというものもあるらしい。
ワーム対ワームの戦争。あまりにも壮絶すぎる事態になってきたものだ。
殺した(?)福本メンバー(34)も非常に悪いが、テレクラで男に会いに行くといった被害者も十分あほだったわけで……。困ったものだ。
1日雑事に追われて、日記もかけなかったのでした。
台風でめげた。
だからその稲垣吾郎メンバーやめい。毎日はちゃんと容疑者のままですね。よしよし。
会社でやることがないといって居眠りをしてはいけません:-p。
ただ、ひたすらに絶句。いったい何があったというのだ……。
夜が明ける。
ニュースではニューヨークの世界貿易センター崩壊のニュースをやっている。国防総省も燃えている。昨日見たあのニュースは夢ではない。現実なのだ。テレビに映っている事件。いや、戦争だ。まぎれもなく戦争なのだ。
仕事ははっきり言って上の空。
家に帰る。ニュースは相変わらずテロのニュース。今度ははっきりと飛行機がビルに突っ込む場面が、おそらくは観光客が映していたのだろう、まっすぐにビルに突っ込む場面が流れている。そして、ビルが崩壊する映像。何もいうことが出来ない。
もう、これはテロではない。戦争なのだ。
オウム真理教信者は厚顔無恥の代名詞とは言ったものだが、ここまでひどい例はちょっと他に例を見ないものと思われる。テロ事件を起こした(地下鉄サリン事件)くせによくもこんなことをいえたものだ。
反吐が出る。
後2日で1週間が終わってしまうのね。つまり、木曜。すなわち、新宿TSUTAYAのポイントアップデー。もちろん帰りには借りに行く。
しもうた、リクエスト用紙を投函しておくのを忘れた。
2ちゃんねるの野球板での話題。
イチローは注目を集めるために趣味:盆栽と嘘を書いたというのだが、今はそんなことはさすがに行われていないですよね? 虚塵の松井はアダルトビデオ鑑賞が趣味というのだが、これは有名なので特に書くことはないだろう。とにかく、このスレでは「笑える趣味を持つ選手」をあげるというわけで、覗いてみれば爆笑爆笑、ただ爆笑。
さて、その内容の一部を抜粋してみよう。なお、敬称略です。
同人誌? ガンダム? ラジコン? 佐々木貴賀選手の同人誌を持っている方がいたらぜひともご一報ください。ネタではないというのだが、真相はいかに? それにしても和田選手の育毛って趣味なんですか? 絶対に違う気がしますが。
その一方、好みの女性のタイプというのも議論として出ている。こちらのほうはどういったものかというと……
森笠選手はネタでそう書かされたというのだが、だとしたら犯人は誰だい(笑)。当時小学生という記述が気になるところの人もいるし、むぅ。
とにかく、笑わせていただきました。
ネタがない……
(日記お休み)
CHIBAさんと秋葉原でいろいろとお話。リムーバブルHDDケースの購入は当分の間なさそうだ。
う〜ん。ようやくJDKを会社のLinuxマシンに投入することが出来た。と、思ったらpathが通っていないよ……。rpmはそこまでは気が回らなかったのか。手動修正、手動修正。
メイドさんベストなる商品を注文しようとしたら、無常にも「受付締め切りました」などとメールが帰ってきよった。いくらなんでも、2000枚という外道生産数がすべての災いなのだから、気前よく5000枚くらい作っても罰はあたらないだろうに。
もう。IRCにいる人のほとんどが「買う」と表明したくらいだというのに……ぶつぶつ。
最近日記を書くのが億劫になってきている。悪い傾向だ。
孤独に耐えろ、なんだか今の職場はセガのパソナ部屋みたいだぞ(苦笑)。
確かにJOJOと萌えは両立しないだろう。誰だって不思議がるのは当然。ただ、普通の人、すなわちみずいろをプレイした人は、萌えの後にあのJOJOが出てくるので、逆の人よりは驚かないのだろう。
いや、私も銀色プレイ後に目が点になった口だからなぁ……。う〜ん。
どことなく臭そうだ。
フィアンセと一緒にウォルマートに行ったときのこと。子供用のトイレを発見し、即、自作を思いついたという。「見てよ!次のケースはこれで作るよ!」と彼女に話したそうだが、そのとき彼女はどんな反応をしたかについては語っていない。
心底いやな顔をしていたと思いますよ、これは(笑)。
コメント不能の珍命令だ。
眠いったら、眠い。でもいいもん。明日は金曜日だもん。仕事をちょっとばかり手を抜いてもかまわないんだもん。
私は1日9時間の睡眠が必要なのだろうか……。
朝は実家からの親の電話でたたき起こされる。ひぃ。
目がさめてしまったので、World PC expo.に行くことに。水道橋まで出て、そこから中央線、京葉線と電車を乗り継ぐ。それにしても、幕張は遠すぎる。イベントは東京ビッグサイトでやって欲しいところ。慣れているし。
会場には午後1時ごろ到着。コミックマーケットとは違いまったりしているのがいいところ。今年から私は企業人間として登録することになるわけだが、種別をどれにするか気難しいところ。いちおう、開発の人間ということにしておく。
会場内に突入。とりあえず紙袋とパンフレットを強奪。それから適当に散策。でも、たいした事はしていない。となるとコンパニオンのねーちゃんを撮影に……。いや、今度からねーちゃんと呼ぶのをやめます。はい。
とにかく、撮影をしたあと、ショッピング。80GBのHDDが18,680円(税込)とは若松通商。これは安いといえるだろう。そういえばCHIBAさんが欲しがっていたよなぁ。電話をかけてみるが応答なし。仕事という話だから仕方がないか。
私のほうはさくっと購入。金がなくなってしまったぞよ。
そのほかもいろいろ回ったが、基本的に収穫というものはないのであった。3時半ごろには切り上げてしまうことに。必要な資料はもらうだけもらったし。
途中、御徒町に立ち寄って晩飯のおかずとビールを調達。調達しているとCHIBAさんから連絡がくる(笑)。ちょっと連絡が遅すぎました。残念。
かなり重くなってしまった荷物を抱えながら、帰路につく。ああ、またも無駄使いの境地に入ってくるのであった。
う〜ん、1時半に舞浜駅に着いているようにって言われれば、私はそういう風に時間調整して電車に乗るからなぁ。計算ぴったりで本当に舞浜駅に1時半に着いたため、待つほうは気が気でなかったらしく、親からは何度も電話&メールが飛んでくるという事態になってしまった。まあ、地下鉄だったり、京葉線地下区間だったりで携帯電話での連絡が取れにくかったという事情はありますが。
今日はネズミーランド、アンバサダーホテルのレストランでの食事会ということになっている。兄は策略にはまったのではないかという気がするのだが、あまりそのことは突っ込まない&書かないでおこう。
私はイクスピアリで散々道に迷った挙句、何とかホテルに到着。あれは一般に迷路という。
食事会はまあ、とにかく賑やかであった。ミッキーマウスやドナルドダックがテーブルの間を徘徊しているわけだ。まあ、お子様には大人気なのだろう。
とか思っていたら、和食コーナーのほうには「こわいよ、こわいよ」と泣き叫ぶ子供がいたりする。あまり見慣れていないのだろうか? それともテレビなんかで見るミッキーマウスとぜんぜんイメージが違ったからなのであろうか? ミッキーたちが巨大化(?)しすぎているという筋もありそうだ。
その後の出来事はめんどいので省略。王子様のケーキの食いっぷりとか見所は多かったが。
彼岸ということで、私は線香を挙げるという名目で実家に帰るのであった。技能維持のため私が車のステアリングを握ることに。速度感、ミラー確認感、状況判断感、う〜ん。どれも鈍っている。半年ぶりの運転ではなぁ。まあ、運転していないおかげで優良区分がもらえるのだからいいか。
朝起きたら、朝食はすでに食い尽くされていた。ガーソ。まあ、線香を上げたら帰ると決めていたのでそのような行動。朝食はラーメン。昼飯はそうめんだった。
走ルンですに乗って上野へGO! 秋葉原に寄ってPCパーツの調達。帰宅後、パーツをあーでもないこーでもないと格闘。う〜ん、気難しい。2年前の財政危機が叫ばれていたころのツケを今ごろになって払うことになろうとは。やすりでケースを削り取る? んなあほな。
まあ、とにかく整備は完了。これでよし。
夕飯は鮭の腹身。こんなものを食べているから太るのだに……
実家に帰っているときでも日記の更新が出来るようにするには、やっぱりftp操作が基本だろうか。そこまでする意味合いがあるとも思えないが。
あまり日記を読まれたくないです。もう既にばれている方面もあるけど……。と、とりあえず親にばれていないのが救いだが、ばれるのも時間の問題という気がしてきた。さあ、どうしたものだか。
ばれているとわかっていると、あまり変なことが書きにくくなってしまうからのぉ。う〜ん。ちなみに、この日記に書かれているのは私のアイデンティティーのごく一部でしかないので念のため……。
えっ。穴があったら入れたいだって? そういう趣旨でこのタイトルにしたわけではない:-P。
上からリムーバブルHDDケース、DVD-ROMドライブ、CD-RWドライブ(ここまで5インチ)、ZIP100ドライブ(3.5インチ)、と綺麗に埋めることが出来た。あと1つ3.5インチを埋めれば完璧というところだが、ここにはUSB&IEEE1394の引き出しが装着されることが内定されている。PC自作道の最終形態だ。
今日は既に火曜日なんだ……。う〜む。まったり。げげっ。緊張感がないためか弁当箱を持っていくの忘れた……。
今日は水曜日か。
う〜ん、予想以上に1日PCに向かっているという作業は体力を消耗するらしい。もちろん、頭をフルに使ってという条件はつくが。10代のころは24時間コンピュータに向かっていても大丈夫だったのに。damn!
今日の昼飯は超久々に三田まで出向いて寿司。
(今日の日記はお休み)
何かあるかもしれないということで、わざわざスーツとネクタイ着用で臨んだのだが不発。おれスーツ嫌いなのに……
さて、K6-400MHzのマシンから随時P!!!800MHzのマシンに環境を移しているところなのだが、これがにっちもさっちも行かない。やはり、WindowsMeののろいが祟ったのか。M$はもっとまともなOSを出してくれれば……。むき〜。
今日一日Windows2000サーバ(と、いってもワークステーションをサーバに見立てているだけだが)のインストールに明け暮れる。結局のところ、K6-2 400MHzマシンは事実上の引退。サーバ機として完全に壊れるまでがんばってもらいましょう。
サーバといっても、各種ストレージドライブがつながって、プリントサーバになっているだけとも言う。ものすごい電気の無駄遣いという批判も聞こえてきそう。それだけにあまったCPUパワーを有効利用する方法を考えているところ。
そういうわけでWord 2000やVC++などは一時的にWindowsMeマシンのほうに引っ越してきているのだが、WindowsMeは相も変わらず不安定なのでこの措置も一時的なものになる予定。これらの正式運用はWindowsぺけぽんが出るまでお預けとなりそうである。
1分間にゴキブリを36匹食べてギネスに認定って、なにが悲しゅうてそんなことをするのだ。この話には観鈴ちんもさぞかしビックリすることだろう。ごきごきの歌を歌っている場合ではないぞ。
う〜ん、確か中国ではゴキブリ料理があったような気がするから、今度は中国人がこの記録を更新してくれるのではなかろうか。でも、あまりにも感心できない記録でどうしようもないぞ……。
私のことを名前に君付けして呼ぶ女の人は今のところ一人しかいないのだが、勧誘電話のメスの(乱暴な言葉づかいと思うなかれ。正直、この手の勧誘電話に私は完全にぶちぎれているのだ!)奴らはそんな事情を知ってか知らずか平気で名前+君付けで呼んでくれちゃって! いったい何を考えているのだろうか。大体、みさきって誰よ? フルネームで名乗らないところに怪しさ爆発。ちなみに、私が知っているみさきと言えば川名みさき先輩くらいだし。
川名みさきは何かが違うって? いや、小学からみさきって名前の人はいなかったよなぁ。男も含めて。幼稚園のころはどうだったかわからないが。
ちなみにONEでは里村茜→だよもん→みさき先輩→雪見→ななぴー→みおみお→みゅーの順に好きなのですが、そんなことどうでもいいことか。
まあ、C言語がフリースタイルフォーマットだからって、汚く芸術的にソースを書かせるというのもすごい。4713BC? PooT? いやはや。参りました。
特筆すべきことは何もない。
今日は結婚相談所からの野郎の電話だった。対象外(30歳以上で未婚を探していたというのだが)とわかったとたんに電話をがちゃ切りしやがって。氏ね!
すでに入手している人がいるのでそのつてで聞いてみた。
ハローハローご主人様 私、あなたのメイドさん
ハローハローご主人様 今朝の用事は何ですか?
ハローハローご主人様 私、あなたのメイドさん
ハローハローご主人様 お料理ですかわかりました
ああ だめだめです そんなとこさわっちゃ
ああ そんなお料理できません
ああ いやいやいやです 指なんか入れちゃ〜
やろうやろうご主人様 お料理の前にやりましょう
これは新たに収録された「メイドさんパラパラ」(静木亜美)の歌詞なのだが……。相変わらずぶちぎれているなぁ。しかも曲名通りしっかりテクノ系でパラパラしているし。あ、聞くに耐えない曲ランキングにもしっかりと登場ですね。
その他にもこのベストアルバムには初の(?)男性ボーカル曲が入っているのだが、この歌手名が水子一郎になっていたりする。をいをい。それはまずいのではないのか??
以下は「せいしをかけろ」(水子一郎)の歌詞。
ズンズン 奥まで突っ込め ズババババーン
ガーンガーン 腰を振るぜ ガンガガーン
優しさばかりが愛じゃない 燃える怒りが欲しいだろ
男ならかけろ せいしをかけろ
たっぷりとかけろ せいしをかけろ
それが男の熱い生き様
「生死を賭けろ」ではなく「精子をかけろ」なのね……。メロディーだけならまともなのになぁ。はぁ。